業務を知る仕事内容

CADオペレーターの仕事内容と求められるスキル、
1日の仕事の流れをご紹介します。

CADオペレーター

CADの操作を専門的に行う仕事です。設計者が設計した形を
CADを使い、図面や3Dのデータに変換します。

オペレーターとしてはCADの操作ができるだけではなく、
図面などで形を表現するためのルール・クリエイティブ性や仕事の効率性を高める必要があります。

求められるスキル設計図を「表現する技術」

設計者が書いた図面をCADで目に見えるように表現することがCADオペレーターの大切な仕事です。
実際に建物として完成させるための大事な部分で、ものづくりが好きな方にとっては魅力的な仕事といえます。
また、先の工程で非常に重要な情報となってくるため、細かいチェックが必要など正確性が求められる面もあります。

身につくスキル高いコミュニケーション
能力が付く仕事

CADオペレーターは社内での作業が多く、パソコンに向かっての仕事のため、あまりコミュニケーションが多くないように思われがちですが、実際は設計者の細かい意図や確認をしながら、円滑なコミュニケーションが求められるため、コミュニケーション能力が自然とついてきます。

1日の仕事の流れ

主な業務内容
図面作成
設計者との打ち合わせ
  • 出社

    まず出社したらパソコンを立ち上げ、設計者とCADでの作業しながら、図面を起こしていきます。

  • 設計者との打ち合わせ

    設計者に進捗を確認しながら、打ち合わせをします。打ち合わせ時で出た指摘内容を確認、整理しながら図面の修正対応を進めます。

  • 帰宅

    納期までのスケジュールを確認しながら、次の日の作業を確認して、帰宅します。

  • プライベート

    飼っている猫と遊んだり、好きなお笑い番組を見たりしてリフレッシュしています。友人や家族と美味しいものを食べに行くことも多いようです。

参画プロジェクト

ワールドコーポレーションの社員が建設に関わった
プロジェクトの実績です。

豊洲新市場
東京スカイツリー
GINZA SIX
渋谷ヒカリエ
東京駅
有明体操競技場
豊洲新市場
東京スカイツリー
GINZA SIX
渋谷ヒカリエ
東京駅
有明体操競技場
豊洲新市場
東京スカイツリー
GINZA SIX
渋谷ヒカリエ
東京駅
有明体操競技場
Otemachi One タワー
新国立競技場
新歌舞伎座
羽田空港
新東名高速道路
外環自動車道
首都高速道路
八ッ場ダム
この他にも多数の実績があります。